今日の試合ももうすぐ終わりそうですが、きのうの実況した試合について。
きのうはおなじみトゥエルビBS12で初芝さんとともに実況・解説でした。
はっきりいって、後半は雑談モードに切り替えつつ放送。
でもソフトバンクもロッテ同様、僕の担当球団のひとつなので、話には特に困らず、3時間21分が過ぎました。
吉見投手の先発試合は、たまたまだけど3試合続けて実況。
先発陣のコマ不足もあって、ローテには入れてますが、かなりの高い確率でコントロールが甘く入るのが痛すぎます。
低めに丁寧に投げ続ける意識をもっと持続できれば、なんとか5回までは失点はしてもゲーム壊さずにいけると思うのですが・・・
杉内投手の立ち上がりは決して良いとは言えず、手探りの感じだっただけに、2回の4失点をせめて2失点くらいにとどめておけば、2回に杉内投手が急激に立ち直ることはなかったと思いました(いずれ立ち直るにしても)。
さて、中継ぎ陣、相原投手、松本投手、秋親投手と打ち込まれましたが、中でも秋親投手にとっては古巣のホークス戦初登板で悔しい結果になりました。
以前、横浜戦で初勝利を挙げた後に聞いたのですが、思わず口走ってしまったとはいえ、ホークス戦登板については「恩返しの気持ちも恨みも・・」といっていました。
さすがに放送では「うらみ」という言葉は紹介しませんでしたが、機能の試合前に改めて聞くと、「結果もある程度残してきたので、今は自信を持って対戦できるかな」と話していた矢先でした。
それから放送でも紹介しましたが、秋親投手と古谷投手は互いをかなり意識しあっているようです。
右左投手の違いこそありますが、起用法は今のところ似たような場面ですし、さらに一軍で今季投げ始めた時期も近いということで、どちらが先に、よりいい場面で登板できるようになるかを争っているそうです。
きのうや、ここ数試合は、古谷投手に軍配が上がっていますが、この二人の争いがチームとしていい方向に向かってくれたらと思います。
あすもあさってもしあさってもロッテ戦実況です。それぞれ放送局は違いますが(笑)ちなみにあすはトゥエルビです。解説ジョニーさんですから必見!