BS12 TwellV
千葉ロッテのホーム戦約65試合をハイビジョン生中継で試合開始からお届け!
もちろん無料放送!!

パ・リーグ ライブTV
(Yahoo!スポーツ プロ野球パ・リーグ動画)
パ・リーグ主催試合(交流戦を含む)全試合をライブ中継。
ロッテ戦全試合が見られます。インターネット有料中継。

2010年04月23日

大嶺、相性の良さ出せず。

今日は福岡帰り飛行機のままマリン直行車(セダン)

雨で離れた室内練習場だったこともあり、今日はスタジアムに残っていた投手陣の練習だけを取材。

なので野手に関しての新たな取材というのはないまま、実況席へ。

最近は、ソフトバンクや西武の試合の方が実況することが多かったので(対戦相手としてのロッテはしゃべってるけどね)、久々のBS12でのロッテ戦実況でしたひらめき

大嶺投手のソフトバンク戦の相性の良さは、以前書いたように自分自身2度完封を実況していることと、そのほかにも何度かしゃべっているので、どんな感じか想像はついていたのですが、今日は単純に大嶺投手が悪かったですね。

今までの対戦時のような直球のキレ、チェンジアップの抜けがなく、さらに高めに行ってしまっていることでいい当たりが多かったです。

打線も中盤以降より調子を上げた杉内投手にまたやられました。

さて、そんな中、今日の試合で、今度取材しないとなと思った点がありました。

今江選手の打撃フォームではなく、構えるまでの形が、いわゆるバスターみたいな感じになっていたこと。

西武の細川選手も今年またやってますが、同じ理由なんだろうか? 確かに最近打撃下降線だったしな・・・

あと放送で、マーフィーに代わり伊藤投手が出てきましたが、薮田もありかなという発言をしたことについては、やはりビハインドゲームですから伊藤投手で当然ですかね。冷静になってみるとそう思いました。

なんか2点差に迫ってどうしても抑えないといけない9回だったので、勝ちパターンでも継ぎこんでほしいという気持ちになり、冷静さを失っておりました。反省・・
posted by gyomaru at 23:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月10日

神戸が覚醒したのか涌井が悪すぎたのか

神戸選手にびっくりexclamation×2

今季初ヒットが本塁打。

しかも涌井投手から。

いや、僕が驚いたのはそれじゃない。

本塁打の後のはしゃぎっぷりひらめき

これには隣で解説をしていジョニーさんも冷静にバッサリ。

そう、プロたるものこれくらいであんな姿を見せてはいけないのだ。

でも、普段から神戸を取材していればわかるが、そんな気持ちもよくわかる。

去年一軍と二軍の試合での違いを聞いた時にこんなことを言っていた。

「メンタル面。一軍では気負いすぎてしまう。すべてにおいて冷静にならないと」

そう、優勝が決まる一打を放ったわけでも、サヨナラ本塁打を打ったわけでもないのだから、本塁打の後も冷静に(笑)

ここ2年、一軍定着を果たせずにいる左の大砲。

「大振りすると当たらない。6,7割の力で打たないと。センターから逆に打つイメージ」を去年の終わりは求めていると話してくれた。

ところで去年彼が一軍でバントをやったときに聞いた面白い話。

実は「バントは昔から自信がある」そうだ。

「二軍でもバントのサインは出ない。一軍では去年一度あっただけ」

ということで、実際プロでやる機会はそうないが、なぜか?

「中学時代はまだ体が小さくて8番打者だった。なのでバント練習ばかりさせられていた」そうだ。

高校に入ってからは体も大きくなってバントのサインはなくなったそうだが、中学時代の自信は今もつづいているようだ。

今年は監督も変わったので、神戸の場合バントの場面でも打たせるとは思うが、もしそういう場面に遭遇したらこの話を実況でもしないとな。

それより福浦のけがや状態いかんでは右投手の時のDHの可能性も出てきたんじゃないかな。ジョニーさんもおっしゃていたが、あの後の打席で内容のあるものを見せられていたら、今後によりつながったのになぁ。

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村
posted by gyomaru at 00:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月08日

オリックスの川越に戻ってしまいました・・・

前回、あの強風で粘った川越投手でしたが、今日は無風なのにボールが甘くなってましたね。

2試合連続川越投手登板試合の実況でしたが、良かったのは1回だけ。

2回松中のヒットの辺りから、ボールが中へ中へと吸い込まれていきました・・・

3回は本多選手にまさかの一発。

制球が要の投手がどうしたんでしょう。キレも感じませんでしたし。

オリックス時代も要所で甘く入るケースは良く見られましたが、今日はまたそんな感じに戻ってしまいましたもうやだ〜(悲しい顔)

本人も「マイナスからのスタート」と、1勝したといってもここから積み重ねていかないと後がないと思ってます。

次は気持ちのこもった試合を見せてくれるでしょう手(グー)
posted by gyomaru at 22:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。